Sunday 20 July 2014

発情期のメス犬の行動








ヒート中(発情期)のアカ。


毎週、猟犬学校に通っているので、休ませたほうが良いと思い、先生に相談したところ、

「試験の時に、ヒート中のメス犬が居ることだってあるから、オス犬にとっては、良い練習になるわね。
気にしないで連れて来てください。」と。

うーん、この若い女の先生、度胸があって好き。

でも、オス犬たちは大変なことになっているわけで…


オス犬の飼い主の皆さん、ごめんなさい。

そして、オス犬たちよ、耐えろ!



そして、うちの近所だけではなく、小さな村全体が騒がしくなっており(メス犬の数が少ないみたい)

オス犬たちの脱走が後を断たない。


このニューファンドランドの仲間、ランドシーア犬もその一匹。
アカ、マイの遊びスペースにひたすらマーキング。



前にある一輪車が子供用なのではなく、犬が巨大。犬の頭部が私の肩くらいある。



体は大きいが、気立ては良い?

この犬のお家を拝見したことがあるけど、それはそれは立派な柵があるのに、そんなものも意味がないようで、連日来ておりました。

その度に、電話をして、飼い主が車で迎えに来る、という飼い主さんもヘトヘト。

その他、うちの前を通る散歩中の犬も、執拗にマーキングするので、うちの石垣の一部だけが変色していたり。。。


まぁ、そんなことは仕方ないのだろうと思うのですが、

3歳半になったアカの様子が今までと違うことが、気になっています。

今までは年に一回だった発情期が2回に。

そして、マイにマウントを繰り返す、そしてなぜかマイもアカにマウントするんです。

故意にお尻を向けて、匂いを嗅がせようとしている。

あんた達、一体何やってるの??と始めは驚いたんですが、

調べてみると、メス同士が擬似行為をするのは、よくある行動のようで、

ヒート中でなければ、マウント行為は犬の問題行為として注意するべきですが、発情期の場合は意味が違うと。

ホルモンの影響で現れる行動なので、どちらかの犬がストレスを感じたりしていなければ、
問題ないという意見が多いみたいです。

2頭飼い初心者の私は、ちょっと、不自然なんじゃないか?と口走り、

相方に、不自然ってどういうこと? と、きっぱり言われて、

あっ!と、どこかの大統領とか、どこかの経典みたいなことを口走った自分が恥ずかしくなったものです。




解決法としては、去勢させる方法がより効果的らしいですが、マイはまだ小さいし、

アカはお見合いのお話がちょくちょくあるんですよねー。

しかも良家から。(歴代猟犬の犬とか)

今通っている猟犬学校でも、ある飼い主からお誘いの依頼もあるんですが、なんかその犬、気が荒そうで、もうちょっとスマートな感じのオス犬がいいなぁーと、私が考えていたり、、

子犬を生ませるのも良い経験だと思うし、、、でも、そんな良家の子犬は、将来への期待が大きすぎやしないか、、、とか、

母としては、普通の家庭に貰われていくのが幸せなんじゃないのか、、、とか、

自分のことの様に考えている私。(大きなお世話だ!それより自分の人生を考えろ!とアカは睨む。)


まぁ、そんな計画もあるので、避妊手術は今まで考えてなかったのですが、今後の様子を見ながら考えるしかないと思っています。


一難去って、また一難、と、なかなか思春期の二頭飼いは大変だ。







10 comments:

  1. アカ嬢、モテモテなんだー。犬からも人からも。
    良家から見合いの話なんて、そうそうあることではないのでは?
    思春期の子を持つ親としては悩める所だと思いますが、
    正統な猟犬の血をひくお孫さんの顔も見てみたい気も。
    アカ嬢本人はいろんなアプローチに、どんな反応をしてるのでしょう。
    まんざらでもない感じでしょうか^^

    ReplyDelete
    Replies
    1. あはは、犬同士はよく分からないですよ。
      飼い主同士があーだこーだと話を進めているだけで、試してみても
      うまくいかなかったり、他の犬(近所の犬が多い)に先を越されていたり、
      ということがよくあるみたいです。産まれてきたら、びっくり、みたいな。。
      犬を探している時にそういう仔犬たちの里親募集をよく見ました。
      なんか微笑ましいなーと。密かに愛を育んでいたと言う。
      アカは結構、八方美人っぽいです。止めなさい、と叱りたくなります(笑)

      Delete
  2. ホント大変ですね。
    先代犬エイミーは避妊手術させなかったので ヒート中の時はとても気を使いました。
    でも高齢になって子宮蓄膿症が心配になり それでも老犬に手術も可愛そうで、、、そんな訳でナナには我が家にきてから手術させたんです。
    でも今更ながらナナの性格が解るにつれ同じような性格の雄犬とお見合いさせて一度は産ませて見たかったな~、 補助&介護犬になれるような子犬達が産まれそうな、、、そんな事を思ってしまいます。
    でも可愛い子犬達をたとえ信頼出来る人でも手放すのも辛いだろうな~とか。


    ヒート中のメス犬同士のマウント云々、、、私も知りませんでした。
    エイミーの場合は相棒は去勢済みの雄犬でしたから、 それでも相棒にお尻を向けて尾をピョコンを尾を反らして「はい、どうぞ」の姿をよくしてました(笑)

    アカちゃんのお相手捜し まさに娘を嫁に出す親の心境で、
    「もうちょっとスマートな感じのオス犬がいいなぁー」って気持ち 凄くよく解ります。
    よいお相手が見つかるといいですね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 子宮蓄膿症について、始めて知りました。
      牛の病気とばかり思っていました。貴重な情報ありがとうございます!
      避妊手術について考える、大きなヒントになりました。

      そうなんですよね。里親探しが私に出来るかどうかというのもテーマです。
      きっと手放したくなくなるので。。
      猟犬ミックスで良心的な値段(保証金のみ)だったアカと兄弟たちは
      ハンターが競って買い取りに来たと聞いています。アカは最後の最後でした。
      貰い手は直ぐに見つかるんだろうけど、もに香さんも以前記事にされていたように
      一部のハンターの行動ってあまり尊敬出来ないですよね。
      なので、私としては出来れば相性の良いラブラドールとかと一緒になってもらって、
      普通の家庭で家族の一員として育ってほしいなーと。

      あ、その尾を反らす(左右に寄せる)ポーズも今回始めてするようになりました。
      ナナちゃんはよい教育係になりそうですよね。
      というか、もうなっていますね。散歩中に出会う犬たちに対して。
      お近くなら、お借りしたいくらいです。

      Delete
  3. 避妊去勢にはいろいろな考え方があると思いますが、うちの犬は生来のびっこ持ちで、でも牝犬への反応はかなり活発で、わりと早いうちに去勢しました。おかげでもし子供が生まれたら、といった想像を私はまったくしたことがなかったのですが(牡犬ですし)、牝犬を飼ってるといろいろ考えてしまうかもしれませんね。とくに母親のakaさんとしては、考えちゃいますよね。

    そもそもアカ姫が猟犬として生きるか、家庭犬として生きるかでお相手が違ってくると思いますが、猟犬学校の授業をとおして、母の目から見て娘に変化を感じられますか? たしか、マイ嬢に比べると足りない部分があるように思われ、学校に通われるようになったと記憶していますが、そういった部分が満たされた感はありますか? うちもテリアなので、コミュニケーションの困難を感じることがありますが(でもどっちかっていうとマイ嬢似)、それは猟犬としての力量を発揮する機会がないからかなぁ、と思うこともありまして…。

    ちなみに私もスマートなオス犬君がアカ姫のお相手になることを祈ります。ま、こればっかりは、周りの希望がとおるとは限らないのですが、ね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. TKKG様、返事がたいへん遅れて済みません!!
      なぜか、スパムコメントに入っていたので、まったくチェック出来ていませんでした。

      ここ最近になって、猟犬学校の内容もぐんと実践に近づき、訓練する身は大変ですが(暑いですからねー)、アカのヤル気が断然違ってきましたよ。
      それと共に、家では落ち着きが増し、散歩の時もゆっくりとした歩調で、コマンドを受け入れる余裕があるというか、、、とにかく、忠実さの変化は目を見張るものがあります。
      機会があれば、書こうと思っていたのですが、猟犬学校の先生からの言葉で、狩猟本能を持って生まれた犬は遅かれ早かれその性質が出てくるので、訓練を受けていれば、その時に対処しやすいとのことでした。
      アカのクラスにも、3頭ほど、ラブラドゥードルなどの家庭犬が居ます。
      猟犬には育てないけれど、訓練を受けさせて、狩猟の性質をコントロールしたいために通っているそうです。
      実は最近、マイはちょっと問題が目につき始めていて、、、雑種なので猟犬にはなれませんが、行く行くは同じ猟犬学校に通おうと思っています。

      私の経験なのですが、猟犬の訓練は本当にお勧めします。飼い主は結構大変ですが、訓練を粉していく過程で、犬の本来の姿を垣間見れたり、その姿勢でコミュニケーションを取ったり、やり甲斐がありますよ。
      でも、先生によって、やり方が極端に違うと聞いたこともあるので、一概にはお勧めできないという難点もあります。。

      Delete
    2. お仕事がお忙しいところ、コメントをありがとうございました。

      猟犬の訓練をすることで、その満たされない狩猟本能をコントロールしやすくするというお話、納得です。近所の犬の学校では、どうしても従属訓練が基本で、猟犬向けのトレーニングはないんですよね。うちの犬は家庭犬にするつもりなので、それでもいいかと思っていたのですが、やっぱり思わぬときに出てくるんです、狩猟犬の本性が。そういうときに飼い主が焦るとよくないのは分かるのですが、やっぱり手に余るというか、後ろ手の対応になってしまうのがとても歯がゆくてですね…。

      今後、akaさんの時間に十分余裕が出てきましたら、猟犬学校の訓練内容について、また記事にしていただけたらと思います。特にマイ嬢向けの訓練はどんなものなのか、とても気になります。

      それでは、お仕事はもちろん、野良仕事、犬の訓練など適度に楽しみながら頑張ってください〜。 

      Delete
    3. いえいえ、コメント頂けて、毎度嬉しく思っています!
      (日本語で犬のことを話せることは、皆無なので、、)

      猟犬学校に参加してみて、つくづく感じることは、犬種ではなくて、
      生まれ持った性格なんだと。
      生粋の猟犬家系の犬が、試験を諦めざるを得ないところも見ました。
      飼い主の訓練の仕方(急速過ぎたり、厳しすぎたりするのも良くないそうです。)
      にも寄るのでしょうが、もともとの性質、性格が訓練を左右する要素の
      80%くらい占めているのでは、と。(シーザー・ミランとかじゃないかぎり(笑)
      うちのマイの場合はその普通の従属訓練だけでは、十分ではないというか、
      言われたことは守るし、従属関係は”その場では”保つ、のですが、
      一度離れてしまうと、もう、自由限りないーー誰にも止められないーーです。。
      特に小動物への反応は、極端で、散歩中でもスイッチが切り替わることが目につきます。
      今のところ、カモを二羽飼うことにしまして、毎日カモのところに連れて行っては、
      興奮しないようにするよう教えています。
      塵も積もれば、、という望みの元に。。

      Delete
    4. お言葉に甘えて、再度登場してしまいました。

      マイ嬢、うちの犬にそっくりです。本当に、嬉しいくらいそっくり。飼い主側の苦労、心よりお察しします。たぶん、テリアが入ってますよ。

      うちの犬も、犬の学校の敷地内とか、いつもの散歩道などでは、場が保てます(うちの場合、この段階にくるまでがすでにイバラの道でしたが)。

      でも、いったんスイッチが入ると、まったく聞こえなくなるのが、傍目にも分かります。あの逃げ出すときの後ろ姿(ウサギのよう)はいつも印象的…。

      ただ昔に比べると、そのインターバルを区切れるようになってきたと言いますか、昔よりは早めに、こちらにアイコンタクトをとるようになっている気はします。塵は積もっているはず(低ーい塵の山ですが)…。

      ちなみに、そちらのカモ作戦はいかがでしょうか(発想が最高ですね!)。またのご報告を楽しみにしています。

      Delete
    5. コメントありがとうございます!
      その後、まったく自分のブログを開かず、コメントを頂いていたことも今気付いた次第です。本当にごめんなさい!!(この返信を読んでいただけることを願って、、、)

      そうですか、テリアが入っているんでしょうか。テリアの機敏さは感じられないですが(笑)、性格的に似てるんでしょうか。2、3度、出会ったことがあり、相性は良いみたいですね。

      おお、イバラの道とは、、、いつか機会があれば、是非お話をゆっくり聞かせていただきたいものです。
      実は昨日、今日と、2度逃走しまして、昨日は日が落ちてからということもあって、絶望していたのですが、今日はうちに隣接する森を必死に駆け巡っているところを発見、知らんぷりをして反対方向に歩いていくと、半泣き状態で駆け寄って来ました。
      これは、少しは望みが持てるのでは?と僅かな希望を抱いた瞬間でした。
      ただ、こういったことは、近所に猫がたくさんいて、鶏を放し飼いにしているところもあるので、無闇に行うことも出来ない状況です。

      あ、カモには目もくれなくなりましたよ。でも、一旦敷地内を出ると小動物パラダイス。いつになったら、2匹とのんびり散歩が出来る日が来るのか、、、とか、考えない様にして、小さな塵を積んでいきます。。

      Delete