お久しぶりです!
しばらく忙しく、更新がなかなか出来ませんでしたが、私達はなんとか元気です!
森はいっきに緑になり、雨が降る毎にどんどん色が濃くなっていきます。
雨にしっとり濡れた森が一番好きだなぁ。帰ってきた~と思える瞬間です。
そう、しばらく仕事で出掛けていたのですが、ここで大問題が発生してしまいまして、、。
留守中うちの犬さんを預かってもらう約束をしていた知人が、まさかのドタキャン。
しかも適当な理由をつけて、出発の数日前に。
数か月前から計画を立てていて、予行演習もやっていたので、すっかり信用していました。
怒り心頭というよりも、こんな人にうちの大事な犬さんを預けなくって良かったと、ちょっとほっとしたのが正直な気持ち。
でも、今からどうする!?と、他の人にあたってみたり、前々からチェックしていたドッグペンション(犬ホテルの様なところ)に問い合わせるも、連休が入っていたため何処も満員。
あるところでは、「この時期、夏が終わるまでいっぱいですよ。」とまで言われてしまった。
仕方ない、連れて行こう!と決心し、仕事先の担当さんに連絡を取ると、「なんとかなるでしょ、連れておいでよ。」と、あっさり承諾してくれて、捨てる神あれば拾う神ありだぁなんて大げさなことを考えながら荷造りをしていると、ピョンと車に乗り込んでついて行く気満々のマイ。
あの~出発は明日ですが、、、
太陽さえあればゴローン。 |
さて、大都会(私達にとっては)にやって来た、やじきた珍道中。
見るもの匂うもの全てが新しいようで、最初は興奮していましたが、ジョギングする飼い主の後ろを目も合わせずに走っていくハスキー犬をポカーンと口を開けて見ていたかと思うと、何かを悟ったのか、諦めたのか、静々と散歩するようになりました。
問題は、私達が仕事をしている間。
知らない部屋に閉じ込めておくことは避けたかったので、日向と日陰があるところに繋いでおくのが、うちの犬の場合ベストなんですが、ここでドイツの常識。
犬の繋ぎ飼いは禁止されています。(州によって細かく規程あり。)
一時的とはいえ、見る人にはそんな事情は分からないので、動物愛護心たっぷりの人に通報されるかもしれない。
面倒だなぁとは思いませんよ。そういう人達のおかげでペット環境が良くなってきたのだから。でも、ちょっとめんどーだな。。
なんとか良い感じの隅っこを見つけて、寛いでもらうことが出来ましたが、旅行ではなく出張に犬連れは難しいものです。
あるドイツのコメディアン兼ミュージシャンが、飼い犬のためにコンサートはしたくないと言いきったら、プロモーターが彼にキャンピングカーを買い与えたそうで、それ以来数匹の犬を連れてツアーにも出るようになったとか。
いいなぁ、誰かプレゼントしてくれないかなぁ。
ベットでゴローン。 |
そんなわけで、犬さんに多大な迷惑をかけてしまい、申し訳ないと思っています。
少しゆっくりしようね。
と、思ったんですが、
この手前にある箱、
うちにやって来るミツバチたちです!(理由あって捕獲中)
その話はまた別の機会に。
