Monday, 11 January 2016
週末は、猟犬とデート
この凛々しい後ろ姿は、
そう、猟犬アカ姉さん!
週末に車をビューっと飛ばして、会いに行ってきました。
冬毛に変わって、黒くなったなぁ。相変わらず、しっぽフリフリ、凍った雪をガシガシ、
全然変わってない。
新しく出来た妹のバーニーズ+ランドシーアMix(デカい。。)には会えませんでしたが、話によると、うまくやっているみたいです。
天気も良かったので、お馴染みの道を散歩。
遊びを交えたトレーニングも一切なしで、ただただ共有する時間と空間を愉しむ。(だから、今回はアイコンタクトがっちりの写真はありません(^^)
アカは私の数百メートル先を走って行っては帰ってくる、相変わらずのピストン運動を繰り返し、
犬語が分かれば、「あっちには、こういう匂いとこういう匂いがありまっせ。」とでも言いたいような顔で私を見て、「そう、じゃあもう一回見ておいで。」と言うと、「了解ー!」と、また飛んで行く。
アカは私にとっては、初めて子犬から育てた犬で、猟犬になることも前提であったため、プレッシャーは大きかった。
毎晩ネットの情報を読みまくり、本もたくさん読んだ。
いや、初めは、能天気な(責任感の欠ける)私の性格は直っておらず、ふらふらと色んなところに連れ歩いては、失敗したり、怒られることも多かった。
それが徐々に、誰のせいでもなく、環境が私を変えていった。
犬の世界を深く知ることは良いことだと今でも思うが、それで自分を締め付けてしまえば、元も子もない。 犬にとっては甚だ迷惑な話。
アカには申し訳ないと思っています。
そんなことを考えながら歩いていたせいか、、、あれ?居なくなったと思ったら、
穴を掘って、根っこを引っ張る大好きな遊びを一人でやってました。。
首輪も付けずにテクテクとご近所を散策するアカを窓から眺めていると、ここで生活するのがアカにとっては幸せなのかなぁと、心が静かに調律されていくような感覚を覚えました。
散歩の後は、暖炉の前でごろごろ。
また会いにくるからね。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
アカちゃんと素敵な時間が持てて、よかったですね。
ReplyDeleteやっぱり猟犬っていいなぁって思いました。
飼い主と一緒感がすごいなぁって、ハーディング系のそれともちょっとちがうんですよね。でも、それなりに難しい面もあるのだとおもういますが憧れます。
コメントありがとうございます!
Delete私は日本では柴犬しかしらなくて、ヨーロッパの猟犬には驚きの連続でしたね。な、なんでこんなにくっついてくるの?テンション高すぎ!みたいな(^^;)
ハーディング系の犬との違いは(たぶん、マイはこのタイプかと)、頭の良さではなく、五感を全て使った身体能力の凄さかなぁ。研ぎ澄まされたブリーディングだとつくづく感じます。
パピーの頃から育てたアカちゃんへの思いはひとしおだと思います。
ReplyDelete一緒に連れて帰りたい!って想いと葛藤したのでは??
お互い一緒に色々学んだ闘志ですね。
コメントありがとうございます!
Deleteまったくその通りです!お互いに試行錯誤しながら学んできた闘士。会うと想いがいっぱい溢れてくるので、グッと我慢、その時間だけを楽しもうと心がけました。
でも、犬の方が一枚上手かな、と思うこと多しです(^^;)