Friday, 3 August 2012

かぼちゃの空中栽培と残念な収穫



詰め詰めに成長してしまったドイツで大人気のかぼちゃ、Uchiki-Kuri またはHokkaido。

いつも野菜の育て方を参考にさせていただいている”ちょんまげファーマー”のまときちさん

ご助言で、空中栽培に初めてチャレンジしてみました。





あるもので作ったので違和感がありますが、なかなか成功ではないでしょうか。

初めは半信半疑だったご近所の人たちも実際に成長の過程を観察して

”うちでもやってみよう!”という人が出てきました。

夏でも雨が続くと、ジメジメと寒い北ドイツ。風通しを良くするこの方法、流行るかも。

ぶら下がっている子もいれば、

二段ベットに乗かっている子もいる。

観察するのも楽しい栽培方法、まときちさんありがとうございます!



その半面、こちらは残念な結果に終わってしまった今年のシャルロット。




去年の収穫から残して置いたものを、植えてみたのですが成長が様々。

成長の悪いものに、ナメクジの猛烈な攻撃が繰り広げられ、先週やむなく収穫に踏みきりました。

これじゃぁ一年持たないな。



芥子の実はまるまる太ってきましたよ!?







4 comments:

  1. ボクの名前が出ててビックリ!
    ありがとうございます、なんか恥ずかしい(笑)
    こうなったらこの栽培方法を「まときち」で普及させてください!
    ・・・アホな提案、失礼しましたヾ(・・ )ォィォィ

    ReplyDelete
    Replies
    1. ぜひぜひ日本から来た”まときち農法”と言っておきます!
      初めは場所を活用する目的だったのが、この辺の天候に勝つ
      一石二鳥の方法で自分自身、目から鱗でした。
      本当に良いヒント、ありがとうございました!

      Delete
  2. すごい、空中栽培。
    なるほどですねぇ。
    うちの栗かぼちゃは成長が遅くて、まだ小さい玉が一つしか
    なってません。
    日本の種だから、ドイツのとは違うのかな??
    今朝、雨上がりにさっそく花の様子を見にいったら、
    雄花がナメクジに食べられてる最中(怒)
    まだまだそんな段階です。

    これは良いこと聞きました!
    うちでもさっそくやってみまーす。

    あ、アカ犬の顔が「ダメだこりゃ~」と言わんばかりの
    残念そうな表情で、かわいいーー

    ReplyDelete
    Replies
    1. HOKKAIDOはドイツで育てやすい品種だと聞きました。
      夏の短い気候に合わせているのだと思います。
      日本の種を持ってきたことがないので、今度帰省するときの買い物リストNo.1になっています。うちの母親のベランダでは一年中、ドイツのルッコラやパセリが青々と育っているそうなので、逆は簡単なのかなと。

      ナメクジ、雄花大好きですよね。
      花の中に住んでいるヤツも見つけたことがあります。なんて図太いんだ!

      Delete