Saturday, 11 August 2012

Mizuna 水菜の初収穫などなど



なめくじドイツ。

対策はしているのに(コーヒーとひたすら集めまくる)まだ居るよ。

どうもこの茶色いナメクジ、ドイツ生まれではなく、ポルトガルだかスペインだかから卵が

植物ポットに紛れ込んで入ってきたらしい。陸続きだから歩いて来たのかと思った。。

これ、廃棄物で作った囲い。


第一陣はナメクジ被害で敗北した水菜と紫ラディッシュ用です。

これをくぐり抜ける強者もいるけれどなんとか収穫に漕ぎ着けました!



 ドイツ版Mizunaなので、何かが違うのかな。

背が低い?

味は


水菜だったー。うまいー。

でも、水菜って秋から冬に栽培するものでは??

鍋とかに入れるとおいしい冬野菜がここでは夏野菜。かなしい。。ビキニのない夏。


それでも頑張っている夏野菜群。


 これまた詰め詰めのズッキーニ。


 豆類はこんな状況下でも強い。


 ひょろひょろとうもろこし君。バーベキューシーズンが終わる前に収穫したいわ。

隣の変なビニール小屋は大家さんから撤去命令が出されている栽培ハウス。

なんでも”反社会的”なんだと。


今年もこのまま夏が終わっていくような嫌な予感。

日の傾きが秋っぽくなってきたのは気のせいか。。




4 comments:

  1. ドイツは寒いんですね~。
    ミズナは確かに冬野菜のイメージがありますね。
    ドイツ版ですか、見た目は日本のミズナと変わらないです。
    トウモロコシ無事に収穫できるといいですね~。

    ポチッと♪

    ReplyDelete
    Replies
    1. 今日は少し晴れてくれました。
      そうなると、何かしなければいけない気がして
      かえって何もできなかったりしています(笑)
      秋が長く続いてくれれば、豊作の秋になるのですが。
      神頼み!です。

      Delete
  2. うちの彼曰く、ナメクジ対策に畑の周りに灰を撒くといいそうです。
    灰の成分が体につくとまずいらしい。
    ケベックの知恵、いかがでしょう?
    野菜すごいじゃないですか。水菜、羨ましい。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 素晴らしい情報ありがとうございます!!
      灰なら毎日キャンプファイアー(?)しているので
      捨てるのが大変なほどあります。
      ぜひ早速やってみます!!

      Delete